7つの性能を兼ね備えた「オールラウンダー」木質断熱材
製品紹介
LINEUP
ECO断ルーフ
(屋根用)
ECO断ウォール
(壁用)
ECO断フロア
(床用)
ソフテック
(充填用)
7つの性能を兼ね備えた
唯一の断熱材。
01.断熱&気密力
高断熱力
木繊維断熱材 ECOボードの熱伝導率
屋根用ECOボード
0.0497 W/m・K
外張り用ECOボード
0.0469 W/m・K
床用ECOボード
(40mm / 80mm)
0.0433 W/m・K
0.0407 W/m・K
充填用ソフテック
0.0383 W/m・K
木繊維断熱材 ECOボードの熱伝導率
ダブル断熱 U値 0.32W/m²・K
ダブル断熱 U値 0.28W/m²・K
トリプル断熱 U値 0.19W/m²・K
トリプル断熱 U値 0.19W/m²・K
4面凹凸により
高い気密力を持続
「化学の気密材」は不要。
4面凹凸で高断熱高気密を実現しました。
4面25mmの凹凸により、隙間なく施工が出来る 木繊維断熱材ECOボードは、高い気密力を発揮します。
ECOボードは化学の気密材不要
気密シート
気密発泡材
気密テープ
持続可能な高断熱力+高気密力が実現する
省エネ全室24時間冷暖房「ゼロ冷暖」
「夏」全室24時間冷房
6,500円 / 1カ月
全室24時間パネル冷房+冷蔵庫(東京電力請求書による)
38坪の展示場でのコスト
「冬」全室24時間暖房
8,500円 / 1カ月
全室24時間パネル冷房+冷蔵庫(東京電力請求書による)
38坪の展示場でのコスト
続きを読む
02.防火力
防火実験
木の断熱材でありながら優れた防火性能が実証されました。
①防火試験風景。釜にセットされたECOボード。
②1枚目の写真○部から見える内部の様子。釜の内部で800℃~950℃の炎にさらされています。
③30分後、釜から取り外したECOボード。外壁から脱落する事無く、燃えながら火をくい止めています。
④40mm厚のECOボードは、すべて燃えつきず、さらに構造体まで火が到達することはありませんでした。
防火・耐火性能
外装材
透湿ノンクラックモルタル工法/
透湿木製サイディング工法(5mm 厚以上)
内装材
プラスターボード 9.5㎜
外装材
透湿ノンクラックモルタル工法/
透湿木製サイディング工法
内装材
プラスターボード 12.5㎜ + 12.5㎜
2004年 国土交通省認定
ECO断ウォールは耐火60分という国交省の厳しい認定を取得しています。
準耐火45分の認定が必要な地域でも、
ECOボードの施工によって外壁に木製のサイディング張りが可能です。
さらに「ECO断ウォール」は自然素材の「木」から出来ているため、有毒ガスを発生させません。
! 通気層煙突火災 !
外装材と断熱材の間にある隙間(通気層)に火が侵入し、
石油系断熱材が燃え広がっていく現象。
通気層内部を火が上昇する
2000年に通気層煙突火災で全焼した木造住宅
2017年通気層煙突火災で全焼したイギリスのマンション
続きを読む
03.透湿力
気密シートは劣化しても交換出来ないため使用禁止
木学の家は気密シートを使わず結露を防止。
壁の中に水蒸気が入ると結露が発生する。
そのため、過去私たちも、気密シートを施工していました。
しかし、プラスターボードの下に施工する気密シートは
劣化した際に交換することが出来ません。
必ず劣化する気密シートですので、
交換が出来ないと「結露が発生する家」となってしまいます。
木繊維断熱材ECOボードは、水蒸気を透します。
壁の中に水蒸気が入っても結露は発生しないため、
気密シートは必要はありません。
水蒸気を透して結露を防止。劣化する気密シートは不要。
水蒸気を止めて結露を防止。気密シートが劣化すると結露が発生する。
透湿性能実験
室内の水蒸気を止めれば結露が発生する。
石油系断熱材と木繊維断熱材エコボードの透湿性を実験します。
長期優良住宅、低炭素住宅採用可
透湿プレミアムウォール
透湿ノンクラックモルタル工法
「透湿ノンクラックモルタル工法」は、水蒸気の移動を妨げない材料を厳選した外壁です。 水蒸気を透す断熱材「ECOボード」に直接モルタルを塗ることで仕上がります。 また、モルタルにクラックが入る心配もなく、窓まわりの雨染みも起こりにくい、過去の常識を覆した透湿ノンクラックモルタル工法です。
透湿木製サイディング工法
火に強いECOボードは、外壁に木製サイディングを張ることを可能とします。 防火規制が厳しい準防火地域においても、薬品を注入しない無垢の木製サイディングの使用が可能。 5mm以上の厚さの木製サイディングが採用可能で、タテ張りヨコ張りもご選択いただけます。
続きを読む
04.遮熱力
屋根断熱材
壁断熱材
充填断熱材
遮熱性能実験
赤外線ランプを各種断熱材に照射し、
裏面温度の変化を計測する実験を行いました。
続きを読む
05.蓄熱力
床の蓄熱性能比較
(同じ厚さの断熱施工(200mm)をしたときの蓄熱容量の比較)
ECOボード
(12時間)
容積比熱 418KJ/㎥k
石油系ウレタン
(2時間)
容積比熱 60KJ/㎥k
グラスウール
(1.5時間)
容積比熱 40KJ/㎥k
羊毛
(30分)
容積比熱 18KJ/㎥k
続きを読む
06.遮音力
壁の遮音力
35dbをCutする遮音力の外皮を実現。
ECOボードの住まいは図書館並みの静けさを保ちます。
床の軽量衝撃音・
重量衝撃音
LL50(相当)
17.9dbカット(500Hz /製品単体)
LH60(相当)
6.6dbカット(500Hz/製品単体)
※コンクリートスラブ200mmによる実験
特許取得済
床の遮音構造
断熱材に挟まれたスティックは、4㎜浮き上がり音の伝導を遮断します。※遮音シート不要
遮音性能比較
各種断熱材で遮音力を比較。
騒音を発するスピーカーを断熱材で覆います。
続きを読む
07.環境力
環境への負担が最も少ない環境断熱材
環境断熱®ECOボード
どんなに素晴らしい性能を持つ断熱材であっても、
住む人の健康に害を及ぼしたり、将来取り壊す時に
環境破壊につながる素材は使用してはなりません。
「使うべきもの」、「使ってはならないもの」を定め、
環境と未来に生きる子供たちのために、
負担を残さない断熱材が木繊維断熱材「環境断熱®ECOボード」です。
「化学の家」に使用される
環境に負担を残す断熱材
グラスウール
ロックウール
羊毛
吹付け発泡ウレタン
石油系外張り断熱材
続きを読む
07.+持続力
化学の家は断熱材、
気密材の劣化を
修復再生出来ない
どんなに優れた外壁でも、紫外線や雪、雨、熱などによっていつかは劣化します。
そして同時に、断熱力・気密力も低下していきます。
しかし、「化学の家」で断熱気密材のメンテナンスを行う場合には、
外装材を全て取り外した上での断熱気密材の工事が必要となります。
一方、ECOボードを採用した住まいでは、断熱気密材の部分的な修復再生が可能。
断熱気密力が持続可能な唯一の工法です。
4面25mmの凹凸が高い気密力を実現
モルタル直塗りだからこそ、塗りなおして気密力を復元
部分的な修復再生が可能
①断熱材の一部が劣化しても、部分的に張り替えることが可能
②カットした部分の周りのモルタルを落としネットを出します
③新しい断熱材を施工し、ネットを重ね、モルタルを施工し再生します
! 気密力の修復が出来ない化学の家の気密材 !
気密力を修復するためには、
一度外壁を剥がすなど大規模な修復工事が必要な従来工法
気密シート
気密シートの劣化で隙間ができ、結露が発生。
気密発泡材
気密発泡材が痩せて隙間ができ、結露が発生。
気密テープ
気密テープが剥がれて隙間ができ、結露が発生。
木繊維断熱材「環境断熱®ECOボード」
LINEUP
ECO断ルーフ(屋根用断熱材)
耐水、遮熱力を強化し開発されたECO 断ルーフは、 特に硬質に製造され、野地板を施工しなくても 大工さんが踏み抜かず、屋根の加重をしっかりと受けとめます。
また、雨音を遮音する高い性能も併せ持ちます。
深い4面凹凸特許取得耐水性硬質性遮熱力遮音力
ECO断ウォール(壁用断熱材)
防火力をもち、遮音力、透湿力にも優れ、結露の発生を防ぐ、 唯一の環境断熱材「ECO 断ウォール」。部分的に修復再生が可能なため、日本で初めて 「持続可能な断熱気密性能」を実現しました。
60mmの外張りで準耐火60分の防火実験をクリア。
深い4面凹凸撥水性防火力遮音力透湿防露力修復再生力
ECO断フロア(床用断熱材)
コンクリートの上、合板の上にも直接施工可能なECO 断フロア。
断熱効果に加え、透湿力、蓄熱力、遮音力を併せ持ちます。
深い4面凹凸透湿力蓄熱力遮音力
ソフテック(充填用断熱材)
充填専用の断熱材「ソフテック」だから出来るダブル断熱は、 水蒸気を透し、結露を防ぐ、超高断熱性能を実現。止め付け材を必要としない施工性も注目されています。ホウ酸、リン酸不使用。
透湿防露力遮音力施工性安全性
続きを読む
FAQ.よくある質問
ECOボードの施工にあたり、よくお寄せいただくご質問とその回答をまとめました。
続きを読む